外国人が多い都道府県及び市町村、さらに東京都23区内の外国人人口比率を調べてみました。
目 次
都道府県別在留外国人比率ランキング ベスト20
最新の公的な統計データ(2024年以降)がまだ発表されていないため、2023年時点のデータを基に作成します。発表機関によって順位や数値に若干の変動がある場合がありますので、あくまで参考としてご覧ください。
川口市クルド人難民問題がある埼玉県は3位にランクしています。大阪や神奈川より外国人比率が高いとは思いませんでした。人数にしても24万人近いです。人数別でみると5位です。ちょっと異常ではないでしょうかね。
| 順位 | 都道府県名 | 在留外国人比率 | 在留外国人人数 (2023年末時点) |
|---|---|---|---|
| 1 | 東京都 | 4.81% | 約66.3万人 |
| 2 | 愛知県 | 4.09% | 約31.0万人 |
| 3 | 埼玉県 | 3.20% | 約23.4万人 |
| 4 | 大阪府 | 3.03% | 約30.1万人 |
| 5 | 神奈川県 | 2.91% | 約26.7万人 |
| 6 | 茨城県 | 2.76% | 約8.1万人 |
| 7 | 群馬県 | 2.71% | 約6.6万人 |
| 8 | 岐阜県 | 2.65% | 約6.9万人 |
| 9 | 千葉県 | 2.59% | 約20.4万人 |
| 10 | 静岡県 | 2.44% | 約11.5万人 |
| 11 | 三重県 | 2.06% | 約6.4万人 |
| 12 | 兵庫県 | 1.93% | 約13.1万人 |
| 13 | 栃木県 | 1.83% | 約5.1万人 |
| 14 | 京都府 | 1.76% | 約7.5万人 |
| 15 | 滋賀県 | 1.70% | 約4.0万人 |
| 16 | 福岡県 | 1.69% | 約9.9万人 |
| 17 | 広島県 | 1.63% | 約6.2万人 |
| 18 | 山梨県 | 1.57% | 約2.1万人 |
| 19 | 愛媛県 | 1.41% | 約1.6万人 |
| 20 | 岡山県 | 1.34% | 約3.5万人 |
全国市町村別在留外国人比率ランキング ベスト20(2023年時点)
1位の群馬県大泉町は南米系のブラジル人が多いようです。群馬の大泉町は地元工場への誘致の為、ブラジルやペルーなどの日系人労働者が多いことで昔から知られています。
4位の聞きなれない地名の愛知県飛島村は、外国人住民の割合が愛知県内で2番目に高い自治体です。飛島村は工業地帯ですので、外国人を人手不足にあてているようです。国籍別ではベトナム、中国、フィリピンからの出身者が多くいるようです。
さらに6位の岐阜県美濃加茂市はソニーの工場や自動車関連の工場などがあるため外国人が増えています。







