リトアニアの「台湾の代表処(大使館に相当)」設置問題で中国が報復措置

明けましておめでとうございます。

年明け早々リトアニアと台湾に関する嫌なニュースが報道されました。

先日リトアニアの台湾への対応を褒めたばかりです。

なのに過ちだったと認めそうです。

小国リトアニアは中国の圧力に耐えられなかったようです。

リトアニアの台湾の代表処(大使館に相当)設置に対して、台湾という名称を変えるかも?と共同通信が伝えました。

リトアニア
台湾を巡ってリトアニアが中国との関係悪化で駐中国臨時代理大使が帰国
台湾外交部(外務省)は2021年11月18日、バルト3国の「リトアニア」の首都ビリニュスにおいて、「台湾代表処(大使館に相当)」を開設しました。 ヨーロッパでは初めてのことで
2021-12-15 23:20

「台湾」名称使用は過ちと表明 リトアニア、代表処設置で

【台北共同】リトアニアのナウセーダ大統領は台湾の代表処(代表部に相当)設置は正しかたったとする一方、「台湾」の名称を用いたのは過ちだったと表明した。

中国が猛反発して圧力を強めていることに遺憾を示した。5日付の台湾各紙がリトアニアメディアを引用して報じた。

 台湾外交部(外務省)の欧江安報道官は「中国が卑劣な手段を使ってリトアニアに圧力を加えている」と非難した。

 ナウセーダ氏は「代表処の名称は重要だ。中国との関係に強烈な影響を及ぼしている」と指摘し、悪影響払拭のため何らかの対応を取る必要があるとの認識を示した。

引用元:共同通信

中国はリトアニアの外交官を中国から出国するように強いられ、リトアニアからの輸出品は中国の税関を通らなくなっているそうです。

これがEUにも飛び火してリトアニア一国だけの問題ではなくなりました。

でもリトアニアはこのまま中国に屈したら世界の笑いものになりますよ。

今回のリトアニアの対中対策は失敗どころの騒ぎではなくなります。

中国に脅せば言うことを聞くという印象を与えてしまうと、ドンドンつけ込まれてしまいます。

台湾人たちは自分たちの国名は「台湾共和国」だと言っています。

リトアニアはここで中国の圧力に屈したら、それを見ているロシアに狙われますよ。

リトアニアのナウセーダ大統領、台湾の国名は台湾で合ってますよ。

過ちなんかではありません。どうぞそのままお使いください。

ちなみに日本は台北となっています。

 

コメントは受け付けていません。